初夏を感じる西和賀町、冷やして美味しい魅力がいっぱい!vol.97
こんにちは!にしわがチョイスです。
今年は国道工事のために
春限定の水没林が見られなくて残念〜
と思っていたら、
地面が水から出ていたおかげで
レンゲツツジが満開になっていました!
いつも水の下にあった場所に
こんな秘密の花園が隠れていたなんて!
思わぬ発見でした♪
西和賀もすっかり初夏の様相。
暑い日に食べたい&
チチの日にもぴったりのスイーツや、
大人の夏休みにおすすめのお宿をご紹介します。
┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸
目次
1. 美味しい和洋折衷♪ わらび粉ミルクプリン
2. ミルクの爽やかな味わい「も〜ちゃんの草原アイス」
(おまけ)大人の夏休みは山の達人のおもてなしで!
┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰

(秘密のレンゲツツジ園 Photo by 瀬川然)
1. 美味しい和洋折衷♪ わらび粉ミルクプリン
西和賀の誇る良質な食材、
西わらび粉と、新鮮な牛乳を使って
もっちりとろり
わらび粉ミルクプリンができました!
冷たくしていただくと
つるんとした喉越しが気持ちよく
優しい甘さに癒やされます。

黒蜜付きなので、和菓子のように
お茶と一緒にいただくのもおすすめ。
黒蜜のあるなしで味も雰囲気も
和〜洋まで変わるので
お好みで、また、その日の気分で
変化をお楽しみください。
おもてなしにも、ちょっとめずらしくて
話題性がありそうです。
わらび粉みるくぷりんを作っているのは、
湯本温泉街の「およねまんじゅう」で
有名な工藤菓子店さん。

家族経営のお菓子やさんですが、
ご家族の皆さんが
スイーツ大好きというだけあって、
おまんじゅうやわらび餅などの和菓子から
バターサンドやチーズケーキまで
ラインナップも豊富。
お店にいくといつも目移りしちゃいます。
一つ一つ丁寧に作られた美味しいお菓子で
楽しい時間はいかがでしょうか?
【 わらび粉みるくぷりん10個 はこちらから】
2. ミルクの爽やかな味わい「も〜ちゃんの草原アイス」
普段から新鮮で美味しい牛乳を飲んでいる
酪農家のお母さんたちが集まって、
自分たちが本当に美味しいと思う
ミルクアイスをつくろう!と
試行錯誤を重ねて生まれたレシピが
「も〜ちゃんの草原アイス」。
しぼりたての生乳に近い味わいの
さっぱりとした後味のミルクアイスです。
ひとくち食べると
爽やかな草原の風を感じられるような
すっきりした清涼感が印象的です。

ベタベタした甘さがないので、
暑い夏にも重たくないのが嬉しい。
なんといってもポイントは
新鮮で安心安全な生乳を使っていることと
お母さんたちの人柄のように、
飾らない、素直で優しい甘さ。
ミルキーはママの味〜♪ならぬ
「も〜ちゃんの草原アイス」は母の味♪です。

も〜ちゃんの草原アイスを開発した
お母さんたちの一部は、前回ご紹介した
ゆり&りんどうの発送も請け負っています。
大輪の花やアイスで西和賀らしい
高原の風をお届けします。
【酪農家のお母さんたちが作った「もーちゃんの草原アイス」20個 はこちらから 】
(おまけ)大人の夏休みは山の達人のおもてなしで!
「山人」と書いて「やまど」。
山の達人のことをこう呼ぶことがあります。
西和賀の山や自然を先生に
身近にある素材を洗練させたお宿「山人」。
ウェルカムドリンクから絶景露天風呂まで
西和賀の自然を大満喫できる上、
静かな空間と温かいホスピタリティの
おもてなしでお客様の満足度が高く
日本の小宿10選にも選ばれました。

今年の大人の夏休みは
東北屈指の隠れ宿でのんびり
羽を伸ばしてみてはいかがでしょうか?
【★有効日2年間★「日本の小宿10選」山人(やまど)利用券3万円分】
- この記事をシェアする