2022/05/12 Posted by
にしわがチョイス

お父さん大好き 【ユキノチカラビール】と、家族で楽しむ【ゆり&りんどう】で 西和賀流おススメお家時間の過ごし方 vol.96

こんにちは!にしわがチョイスです。

先週は、満開のカタクリが
素晴らしい光景を見せてくれました。

一面ピンクの絨毯の中に立ち、
黄昏の金色の光に包まれていると
ここは天国ではないかと
錯覚してしまうくらい美しかったです。

スプリング・エフェメラル
(春のはかないものたち)と
呼ばれる春の花がピークを迎えるのは
数日の間だけ。

その一瞬の煌めきに
居合わせることができたのは
とてもラッキーでした。

今回は、徐々に夏に向かっていく
西和賀より季節の逸品をご紹介します!

┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸
 目次
1. 雪解け水のクラフトビールをお試しあれ!父の日にも♪ 
2. 毎年人気のゆり&りんどうの予約受付中です!
(おまけ)暑い日は冷たいお蕎麦でさっぱりと

┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰

(夕方の北上線下り列車 Photo by 瀬川強)

1. 雪解け水のクラフトビールをお試しあれ!父の日にも♪

奥羽山脈の山々から雪解け水が流れ込むと、
錦秋湖はエメラルドグリーンに輝きます。

まさに今、西和賀の地は雪解け水で潤い
山菜はいそいそと芽を出し、
田畑は作付けの準備で大忙しです。

大きな恵みをもたらす雪解け水と
人間の仕事が結実して生まれた
クラフトビールが「ユキノチカラビール」。

奥羽山脈の懐にある工場で造られた
口あたりの柔らかなビールです。

ユキノチカラビールは
2年前にスタートしたばかりなので
もっと多くの方に飲んでいただきたく、
今回は、西和賀で造られている
ユキノチカラビールや銀河鉄道シリーズなど
いろんな種類のクラフトビールの中から
個性的な3種類をピックアップして
お試しセットを作りました!

小麦の風味豊かなメーテルのヴァイツェン、
苦味が少なくフルーティーな白ビール、
ビタースィートなコクのペールエール。

クラフトビールならではの豊かな味わいと
軽い飲み心地は、昼飲みやアウトドアにも
ぴったりです。

お酒好きなお父さんにもおすすめ!!

ぜひお好みのビールを見つけてくださいね!

【 ヘリオス酒造お試しセット はこちらから】

毎年人気のゆり&りんどうの予約受付中です!

産地直送ならではの、
大きな花束はいかがですか?

ピンクや白の華やかなゆりと
色鮮やかなりんどうのセットは
新鮮で美しく、花持ちも良く
ボリュームたっぷり!と
届いた方から評判の良い
夏に人気の返礼品です。

ベテラン農家さんが丹念に育てた
ふっくらつややかなゆりの花と
西和賀の特産品であるりんどう。

冷涼な高原の気候と昼夜の寒暖差が、
花の色を鮮やかにするんだそうです。

朝採り直送でお届けするので
鮮度には自信があります。

こまめに水切りをすれば
たっぷり2週間ほどは楽しめるとか。

ゆりもりんどうも、1本1本が大きくて、
気持ちをぱっと明るくする花束なので
喜ばせたい誰かに贈るのもいいですね!

(りんどうもダイナミックで印象的です)

色や本数はおまかせとなります。
夏の贈り物に、いかがでしょうか?

【 <先行予約8月より発送>西和賀のりんどう & ゆり セット はこちらから 】

(おまけ)暑い日は冷たいお蕎麦でさっぱりと♪

もうすぐわらびの季節がやってきます!

西和賀のわらび「西わらび」は
アクが少なくトロトロの食感で
本当に美味しいのです。楽しみ〜!

朝採り水煮わらびの返礼品は
以前にご紹介していますが、
実は、わらびを練り込んだ
珍しいお蕎麦もあるんです。

わらび由来の粘りが、お蕎麦にコシを与え
つるもちの喉越しの良い食感に。

付属の南部かしわのスープも旨味たっぷりで
2022年の農林水産大臣賞も受賞!

今回は、西わらびの水煮もセットでお届け。

わらび三昧のお蕎麦もよし、
わらびを叩いてめんつゆをかけるだけの
わらび丼とお蕎麦の定食風もよし。

わらびとトロロで
とろとろ小鉢も美味しいです。

暑い日に食べていただきたい一品です。

【2022年農林水産大臣賞受賞!西わらびの水煮と西わらび入り蕎麦 こちらから 】

  • この記事をシェアする
  • B!
更新日:2022/05/30