2021/08/12 Posted by
にしわがチョイス

大人から子どもまで。西和賀流 夏休みの楽しみ方特集♪ にしわが通信 Vol.65

こんにちは!
そして皆様お初にお目にかかります!
にしわがチョイスビジュアルツールチームの森です。
今回は岩手県外在住の私が配信させていただきます。

夏になりましたね!!
皆様急激な暑さで体調を崩していないでしょうか?

盆地である西和賀町にはお年寄りも多いですが、
この暑さに全く負けておりません。
そして、木々の虫たちも負けじと鳴き喚いております。

私は普段岩手県から遠く離れた群馬県より
西和賀町の魅力を発信する
お手伝いをさせていただいておりますが、
西和賀町のこのシーズンの虫の声は
近所の子供にも負けない勢いがあります。

西和賀の町の様子や美味しい物を紹介する動画の映像には、
登場する方のコメントをかき消す様に
虫たちの声が響き渡り、YouTubeでも
見ていただけるようになっています。

【西和賀町森林組合紹介YouTube】

┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸

 目次
1. 大人も夏休みだー!!温泉旅行!!
2. ひんやりつるんが美味しい季節

┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰

太田地区の八幡宮にて。苔生す境内と御神木のある風景に心が洗われます Photo by 森直美

太田地区の八幡宮にて。苔生す境内と御神木のある風景に心が洗われます Photo by 森直美

1. 大人も夏休みだー!!温泉旅行!!

西和賀町 湯本温泉のお宿「一城」さん。
私も宿泊させて頂いたお宿です。
一城さんの魅力はなんと言ってもお料理!

何も聞かされずに食事の時間になった私を襲ったのは、
ボリュームという名の衝撃でした。

とにかく品数が!!

更に、一品一品のボリュームがとても凄いのです。
その日の夕食は全10品でしたが
一品ずつのお味がとても美味しくて、箸が進む進む。

ご主人厳選の西和賀の山の幸と、
山間にも関わらず鮮度抜群の海の幸が盛り沢山。
素材を生かした丁寧な味つけのお料理で
お腹パンパン、この上ない満足感を味わいました。

その余韻のまま源泉掛け流しの温泉へ。
至福の時間です。

お風呂にはご主人が企画開発した
ベアオイル ボディーソープとクリームも置いてあるので、
実際に使用することもできます。

私はベアオイルボディーソープとクリームを自宅でも使用してますが
香りも泡立ちもとても良く、
子供等からも「見た目が蜂蜜みたいだよね」と好評です。

2. ひんやりつるんが美味しい季節

私が西和賀町のお土産として購入したうちの一つが
団平さんの「雪のようせい」です!

わらび餅の中に黒蜜が入っている
名前も見た目もとっても可愛いお菓子。
奥さまに一つ一つ丁寧に商品説明を受け、
きな粉や黒蜜が好きな私は購入させていただきました。

私には娘が2人居るのですが、
1箱3個入りなので食べる時は1人1個。
「せーの」の掛け声で一緒にパクリ。

つるんとしたわらび餅の食感と、とろりと出てくる黒蜜の甘さに
3人でホワホワしてしまいました。

1人一箱でも良かったと正直後悔したのは内緒です。

自分で作る「手練りわらび餅」は、ちょっとした実験ぽさもあり
子供達が「混ぜるのやりたい!!」と
頑張って練って練って練って、食べておりました。
これは食育に持ってこいですね。

皆さんも食を通じて西和賀の魅力を体感してはいかがでしょうか?

更新日:2021/08/19