『お父さんありがとう』西和賀おすすめ!ビール&おつまみ特集 にしわが通信 Vol.58
こんにちは!にしわがチョイスです。
あっという間に6月ですね!
朝晩涼しいとはいえ、さすがに、もうストーブを片付けなくては‥と焦るこの頃です(笑)。実際、5月に入るとほとんど使ってはいないのですが、ときどき10度以下まで冷える日があって、なかなか片付ける勇気が出なかったのです。でももう6月ですからね。
ちょうど今の時期は、カエルの産卵シーズンと、エゾハルゼミの合唱と、渡り鳥の訪れで、山がとても賑やかです。移住当初は、カエルとセミと鳥の鳴き声の区別もつかなかった私ですが、だいぶ聞き分けられるようになってきました。
┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸
目次
1. 父の日に。美味しいビールで感謝とねぎらいを伝えたい!
2. 醤油に青唐辛子をつけこんだ「ピッ辛」味のおつまみ
┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰

「おはよー!」と手をふると、「ぷぉん」と応えてくれる北上線
1. 父の日に。美味しいビールで感謝とねぎらいを伝えたい!
日頃の感謝を込めて、父の日のプレゼントはもう準備しましたか?
母の日より父の日の方が、プレゼント選びに苦労したような思い出がありますが、みなさんはどうですか?
”お酒好きのお父さんには、やっぱりビールかな!でもいつもよりちょっとこだわったものを‥”そんな方には、「ユキノチカラビール」がおすすめです!
小麦をつかった白ビールは、酵母の生きたフルーティーな飲み心地。柔らかな酸味と甘味があり、すっきりとした後味が奥羽山脈のクリアな水を想起させます。
グラスに注いでから、温度変化によって味わいが変わるのもクラフトビールの面白いところ。夏の夜風を受けながら、ゆったりした気分でいただきたいビールです。
お料理をあわせるとしたら、お肉はもちろんのこと、甘酸っぱい味や、乳製品のコックリとした旨味などに相性が良さそうです。スタミナとさっぱりを両立させた焼き肉サラダに爽やかな甘酢ダレ+柑橘をきゅっと絞ってみたりとか、チーズたっぷりのグラタンとか。家族みんなで楽しめるメニューにちょうどよくマッチする味わいのビールです。
(地元西和賀町でクラフトビールを扱う藤原商店さんは、ユキノチカラビールの大ファン!)
柔らかい口当たりとバランスの良い味わいで、お料理にもあわせやすく、単品でも飲みやすいのが魅力。日頃の緊張をほどいて、リラックスして楽しんでいただきたいお酒です。
缶ビールもあるので、保管も場所をとらず簡単になりました。この機会にぜひお手にとってみてください。
2. 醤油に青唐辛子をつけこんだ「ピッ辛」味のおつまみ
西和賀町のほっとゆだ駅と町で唯一のスーパー・オセンの中間くらいに、赤い屋根に緑の壁、白い窓枠のかわいい北欧風の建物があります。ここはサンタランド。お米や雑穀をベースにした「ぽんせん」をつくって全国に販売しています。
添加物や合成着色料、化学調味料、保存料などを使わず、お子様からお年寄りまで食べられる安心・安全なおやつをモットーに、でも遊び心も忘れずに。
激辛のぽんせんや、大人向けのおつまみぽんせんなど、様々な商品を開発中!
今回ご紹介するのは、父の日にあわせてビールにぴったりのピリ辛味のぽんせん。
実は辛いもの好き(?)な岩手県。南蛮(唐辛子)味噌や南蛮醤油は家庭の味として普段から親しまれています。
その母の味を再現したのが、西和賀の「ピッ辛」。青唐辛子を醤油漬けした万能調味料です。これをぽんせんにしたら‥‥サクサクで、ピリ辛!!ビールにあわない訳がない!
サク、辛、ぐびっ、で、ついついビールが進んでしまいます。
今年の父の日は、ビール&ぽんせんの西和賀づくしでいかがでしょうか?
良い休日をお過ごしくださいね!
- この記事をシェアする