今年度も西和賀町の応援、ありがとうございました! にしわが通信 Vol.51
こんにちは!にしわがチョイスです。
西和賀町には創立71年の歴史ある演劇集団「ぶどう座」があります。
一昨日、長くぶどう座の座長を務めた川村光夫さんという方が
作った戯曲を時系列で読み解く場に参加しました。
テーマは「夢」。
戦後民主主義の中で理想に燃えた1960年代、
早くも過疎化の波にさらされた70年代
夢破れて何が残るのかを問うた90年〜00年代
それぞれの時代に作られた戯曲は「夢」に対して
楽観的であったり悲観的であったりしますが
縮小していく小さな町の暮らしを見つめながら
川村さんは夢を持つことを諦めなかったのではないか
と感じました。
また一人、町の素晴らしい先人に出会えました。
さて、2020年度も西和賀町を応援いただき
本当にありがとうございました!
引き続き、どうぞよろしくお願いします。
今年度最後は、西和賀町を代表するラインナップです。
┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸
目次
1. 新商品「食事とのみたいヨーグルト」登場!
2. 春の一番人気はやっぱり桜餅!
3. SLOW LIFE, SNOW LIFE「ユキノチカラ」
┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰

錦秋湖なごり雪化粧 Photo by 瀬川強
1. 新商品「食事とのみたいヨーグルト」登場!
西和賀町を知らなくても、
「湯田プレミアムヨーグルトなら知っている」
という方もいるほど、全国的に人気上昇中の
ヨーグルトシリーズに、新商品が登場です!
その名も「食事とのみたいヨーグルト」。
後味すっきりで、ごくごく飲める「のむヨーグルト」です。
カレーやハンバーグ、オムライスなど
お子さんが大好きなメニューに合わせたり
中華や焼き肉など、味の濃い食事に良さそうです。
さて、今回ご紹介するのは、
食事とのみたいヨーグルトも一緒になった
湯田牛乳公社のヨーグルトシリーズが一度に食べられる!
よくばりセットです。
生クリーム入りで、もっちりクリーミーな
「湯田プレミアムヨーグルト」加糖&プレーン
ギリシャ人が開発した本場の味「ga.raギリシャヨーグルト」
新鮮な生乳だけでつくった酸味ひかえめの「まろやかヨーグルト」
どの商品も西和賀町と近隣市町村の酪農家が
大事に育てた牛の新鮮な生乳を使った
作り手の本気が感じられるこだわりの品ばかりです。
いまなら「食事とのみたいヨーグルト」が
もう1本(計2本)ついてきます!
3月中にぜひお申し込みください!
2. 春の人気はやっぱり桜餅!
西和賀の桜はGW頃ですが
一足先に桜餅はいかがでしょうか。
冷たかった空気もふんわりとゆるんで
日差しもあたたかい春の日に
窓をあけて桜餅をいただくと
もう気分はすっかり春!ですね。
お花見にも行きづらい状況ですが
お家でお花見気分を味わっていただけたら嬉しいです。
団平さんの桜餅は、昨年コロナ禍で
ふるさと納税に初出品したところ、たちまち人気商品に。
コロナがなければ、地元周辺でしか
食べられなかったので、災い転じて福、でしょうか。
今年も販売開始後まもなく、ふるさとチョイスで
西和賀の人気の品にランクインしました!!
つぶつぶもちもち食感と、
桜の香りは他の和菓子にはない魅力です。
春を思いっきり味わってくださいね。
3. SLOW LIFE, SNOW LIFE「ユキノチカラ」
雪があるからこそできる豊かな暮らしが
西和賀町にはあります。
豊富な雪解け水と山菜は代表例ですが
それ以外にも
雪の重みに耐えた木は”しなり”が良く
道具にしたときに強い材になります。
雪があれば、
動物の足あとを追いかけて狩りをしたり
重い荷物を滑らせて運んだりできます。
このような雪のチカラをポジティブに捉え
雪国暮らしの豊かさを伝えていくブランドが「ユキノチカラ」。
これまでも、ユキノチカラビールやフィナンシェなどを
ご紹介してきましたが、ついにユキノチカラ商品が
一つになった「ユキノチカラBOX」ができました!
ユキノチカラでお馴染みの人気商品に加え、
・「SLOW LIFE, SNOW LIFE」を掲げたオリジナルエコバッグ
・コロナ退散を祈って作成された厄払い人形のポストカード
・雪国暮らしを伝える「ユキノチカラ新聞」 など
レアなユキノチカラグッズをお届けします!
西和賀の魅力を一箱に詰め込んで…
お楽しみいただけたら幸いです!!