2020/08/06 Posted by
にしわがチョイス

夏本番 目で涼しむリンドウの季節 にしわが通信vol.28

こんにちは!にしわがチョイスです。

8月に入り、暑くなって来ましたね!
西和賀はいまだ梅雨明けしないまま…。

今回は、旧沢内村(西和賀町北部)の
深澤晟雄村長の言葉をご紹介したいと思います。

「ややも致しますると、現実的な生活の厳しさから、
命あっての物種ではなく物種あっての命というふうに考えやすいのでありますが、
物が命よりも大事だということになりましたのでは、
これは極めて危険な、恐ろしい考え方だと申すほかございません。」

いまから55年前の言葉ですが
コロナ禍の今読むと、
あらためて本質をついた言葉のように感じます。

コロナだけでなく、熱中症や夏バテに気をつけて
夏を乗り切りましょう!
どうぞご自愛ください。

┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸
 目次
1. 夏本番!リンドウ&ユリのシーズン到来!
2. 素敵な空き家情報 & 西和賀暮らし体験企画中!

┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰

1. 夏本番!リンドウ&ユリのシーズン到来!

岩手が生産量日本一の「リンドウ」。
冷涼な気候が花の色をいっそう鮮やかに濃くするそうです。

西和賀もリンドウ栽培が盛んですが、
リンドウ農家にとってはついにこの季節が来たーーーー!!
というほど、目の回る忙しい日々が始まりました。

早朝の市場出荷に間に合わせるため、
夜遅くまで収穫・選別、朝早くから出荷の準備…
心休まるときがありません。

それでも、新鮮で美しいリンドウを届るべく
農家の方々は今日も朝から畑に出ています。

(青だけではなく、ピンクや白もあります。西和賀ではオリジナル品種を9種類開発しています)

ふるさとチョイスでは、
農家のみなさんが丹精込めて育てた
凛と冴えわたる色味のリンドウと、
西和賀でただ一軒のユリ農家さんのユリを
一緒にお届けいたします。

産地直送で長持ちする生花です。

お部屋に爽やかな香りと
西和賀の高原の風を運んでくれること間違いなし!

2. 素敵な空き家情報 & 西和賀暮らし体験企画中!

いま企画中の返礼品をチラ見せしちゃいます!

そ・れ・は、

西和賀に眠っている「優良空き家」を探し出し
1週間〜1ヶ月くらいの西和賀暮らし体験を
まるごと返礼品にしてしまおう!という壮大な企画です。

コロナ禍で、リモートワークの可能性が高まり
ワーケーション(ワーク&バケーション)なんて
言葉も生まれている昨今、
西和賀にお試し滞在できたらいいのにな〜という
想いでプロジェクトが動き出しました。

滞在先の候補にあがっている空き家は
碧祥寺というお寺の向かい側
元旅館だったという大きい住宅です。

畑も農機具もついていますし
庭でBBQするもよし、大声で歌うもよし、花火するもよし。

都会ではできない過ごし方ができるはず。

実はこのお家、冒頭で紹介した
深澤村長が若者たちと沢内村の将来を語り合ったという
歴史ある建物でもあるんだとか。

役場も近く、意外と便利な地域です。
返礼品プロジェクトの候補でもありますが
売却も可能だとのこと。

フルリフォーム済みで快適です。

ご興味ある方は、西和賀町ふるさと振興課まで
お問い合わせください。

更新日:2021/08/19