2020/06/19 Posted by
にしわがチョイス

ヨーグルトで夏に美味しいギリシャ風ディップのススメ にしわが通信vol.23

こんにちは!にしわがチョイスです。

錦秋湖に季節限定で現れるステージがあるのを
ご存知でしょうか?

春は水の中にあるのですが、
水位が下がる夏には顔を出すという
粋な仕掛けの”湖畔ステージ”が
今年も現れました。

こんな面白くて素敵なロケーションなのに
あまり活用されてないのがもったいない!

屋外が気持ちの良い季節。
どなたか音楽ライブやパフォーマンスやりませんか〜?


(銀河ホール裏の湖畔ステージ (6月13日撮影))

┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸
 目次
1. 乳(父)の日に!簡単ギリシャ風おつまみはいかが?
2. 山の恵み×人の知恵で最高のおつまみに
3. お詫びと訂正

┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰

(6月4日はまだステージは水の中でした)

1. 乳(父)の日に!簡単ギリシャ風おつまみはいかが?

「お父さん健康(健幸)で長生きしてね!」

そんな願いを込めて、美味しく体を整える
ヨーグルトを贈るのはいかがでしょうか?
(パパだけじゃなくてお子さんも大喜び^^)

岩手の新鮮な生乳の美味しさをそのまま
ヨーグルトにした「プレミアム湯田ヨーグルト」は
もっちり濃厚、酸味が少なく、後味はすっきり。

生クリームをつかったミルキーな味わいに
「いままで食べた中で一番!」
「他のヨーグルトが食べられなくなった」というほどハマる人も。

ご当地ヨーグルトサミット2019では
来場者投票で見事第3位に選ばれ、

また1300種以上のヨーグルトを食べ比べた
ヨーグルト愛好家が選ぶ
「本当に美味しいと思うヨーグルト12選」にもランクイン。

まさにご褒美スイーツにぴったり!

さらに、ギリシャ人プロデュースの
本格ギリシャヨーグルト「ga.ra」は
アジア最大級の食の展示会FOODEXにて
ご当地ヨーグルトグランプリ「最高金賞」を獲得。

最近流行っているギリシャヨーグルトの中でも
堂々たる風格をもった味わいです。

ギリシャヨーグルトは水分が少なく
栄養と美味しさがぎゅっと詰まっており

そのまま食べるのはもちろん、
クリームチーズやサワークリームの代用として
お料理やお菓子づくりにも活躍します。

父の日には、本格ギリシャヨーグルトをつかった
ディップでギリシャ風おつまみがオススメです!

<ギリシャ料理「ザジキ(Tzatziki)」の作り方>

(材料)
ga.raギリシャヨーグルト 100〜120g
キュウリ 1/3本(みじん切り)
ニンニク 1〜2片(つぶす)
塩 少々
オリーブオイル 適量
ディルやパセリ お好みで

(作り方)
すべての材料を混ぜる。だけ!

(ニンニクは、つぶしてオリーブオイルに漬けると
香りだけを使うことができます(ニンニクは取り除く))。

パンやクラッカー、サラダ、肉料理に添えて…

家庭料理なので、材料などお好みの味にアレンジして
お楽しみください。

いつもとは一味違う食卓になること間違いなしです!

また湯田牛乳公社のHPでは、
湯田牛乳やヨーグルトを使ったレシピを多数掲載しています。
ぜひのぞいてみてください。

2.  山の恵み×人の知恵で最高のおつまみに

お酒好きのお父さんには
アテにも箸休めにもなる
「山菜のお漬物」セットがおすすめ。

「漬物は西和賀の食の柱だ」と語るのは
山菜等の加工品を手掛ける〈彩の国〉の大石さん。

春の山菜シーズンもようやく終盤となり
忙しさの中にもほっと一息の様子です。

漬物の味付けは料理上手な奥様が担当。
どこか懐かしいような西和賀の母の味を召し上がれ。

今回お届けするのは4種類。

・香り高いウド の醤油漬け
・シャキとろ食感が楽しいミズの親子漬け
・西和賀といえば!わらびの醤油漬け
・スモーキーな香りがやみつきになる「いぶりたくあん(いぶりがっこ)」

いまは山菜の加工品が主力の彩の国ですが、
大石さんは新しくアーモンドやヘーゼルナッツの栽培にも
チャレンジしています。

「西和賀は雪が多いから、皆、果樹をやらない。
でも逆に雪さえ克服できれば…」と70歳を過ぎても
前向きにどんどん挑戦を続ける姿勢は見習いたいものです。

更新日:2021/08/19