2023/01/26 Posted by
にしわがチョイス

まだまだ伝え切れない〜!西和賀の【心躍る美味しい宝物】をご紹介!!vol.117

こんにちは!にしわがチョイスです。

今年は早朝に聞こえてくる除雪車の音が
比較的少ないと感じるのですが、
ここ数日は「ウエスタンブルズ」(除雪隊の愛称)
がゴゴーっと道路の雪を吹き飛ばし
頼もしく活躍しています。。ありがたい!

日中、晴れたら雪遊びに出ようと
タイミングを見計らっているのですが
ほんとに、山の天気は変わりやすい〜!
ピカッと晴れているかと思えば
次の瞬間には薄暗くなって、雪が舞っています。

そんな中でも、晴れた瞬間の雪のキラキラを見ると
綺麗極まりなく、写真を撮らずにはいられません!!
これからも西和賀の綺麗を共有できればうれしいです。

┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸
 目次
1. 春を感じるといえば、桜餅、口いっぱいに広がる〜さくらの香り
2. サックサク、ほろっ、ふわ〜っと溶けていく、レーズンバター
(おまけ)一年中食べたい、山の恵み山菜のお漬物

┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰

(キラキラの雪原 2023.1.26 Photo taken by 小田島早恵)

1. 春を感じるといえば、桜餅、口いっぱいに広がる〜さくらの香り

待ちに待った〜期間限定!!
西和賀春のお楽しみ、大人気の
団平さん 和スイーツ「桜餅」のご紹介です!

地元西和賀町産の餅米「ひめのもち」を使用
もち米のつぶつぶ食感と桜の葉の塩気が
口いっぱいに広がって、本当に幸せを感じます。

この桜餅は関西の「道明寺」スタイル
中はたっぷりのこしあん入りで
まあるい形は、ほどよいサイズ。

食べやすいサイズなので
小腹が減ったな〜という時にも
お子さんのおやつにも
夜の家事がひと段落ついた時のご褒美にも
美味しくいただく事ができます。

1つ1つ、個包装なのも嬉しいポイント
常備スイーツとして常に冷凍庫にストックしておくと便利!
焦げない程度に、トースターで焼くと
桜の香りが漂い、ますます、美味しくなります。
ギフトとしても喜ばれること間違いなしです!

【〈先行予約〉ありがとう大人気!桜餅48個(12個入4箱)「雪国のだんご屋 団平」はこちらから 】

2. サックサク、ほろっ、ふわ〜っと溶けていく、レーズンバター

続いて売切続出の、洋スイーツのご紹介!

こちらも大人気のレーズンバタークッキー
生地のサクサクっとした食感と
ふわ〜っととろける、リッチなバターの香り
存在感のあるプルプルレーズン
3種のハーモニーが、本当にたまらない!

一度食べると、虜になるとはこの事です!

工藤菓子店さんに買い物に行くと
素敵な笑顔で迎えてくださる
とても居心地の良いお店です。

昭和26年、温泉にいらしたお客様へ
「およねまんじゅう」を作り始めてから
現在は、わらび餅をはじめ
和洋菓子の生菓子・焼き菓子など、
数々のスイーツを手がけられています。

1つ1つ丁寧に作られている、レーズンバター
おもてなしスイーツとしても、オススメです〜。

【 「個包装」素朴なおいしさで大人気!リピーター続々の話題品[レーズンバター 21個]はこちらから 】

(おまけ)一年中食べたい、山の恵み山菜のお漬物

お正月気分が抜けてきたこの時期に
なんとなく食べたくなるのが、山菜のお漬物。

人気のワラビ、ウド、ミズ、大根の4種類

近所のおばあちゃんの家に、遊びに行った際に
お茶うけで出てきたのが、山菜のお漬物でした。
お喋りしながら、食べていたら何だか元気になりました!

豪雪地帯の生活に根付いている山菜のお漬物
えぐみ等は一切なく
それぞれの素材の味を、しっかりと引き出し
食感も様々なので、飽きることなく召し上がれます。

是非とも、皆さんに一度は食べていただきたい
西和賀町とっておきのお漬物です!

【西和賀の漬物4種セット(ワラビ・ウド・ミズ・いぶりタクアン)はこちらから】

更新日:2023/01/26