【ヨーグルト】【甘酒】【万能調味料】共通点は厳しい寒さも乗り越える!西和賀町の発酵食文化vol.108
こんにちは!にしわがチョイスです。
山が濃い赤色や黄色、オレンジ色と
キレイに色づいてきました。
秋は西和賀町へ観光にいらっしゃる方が
とても多くなる季節です。
定番なのは、紅葉を楽しみ、新そばを食べ
温泉に入ってゆったりするコースですが
もちろん、源泉かけ流しの温泉宿に
宿泊する方もたくさんいらっしゃいます。
私たち町民は、気軽に家の窓から素晴らしい紅葉が見え
なんて贅沢なんだ〜!と感動しています。
ほんと、「にしわが」いいとこです♪
┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸
目次
1. 牛乳の本来のおいしさが味わえる、もっちりヨーグルト5種
2. 米麹の自然な甘さでゴクゴクいける、飲む点滴な「甘酒」
(おまけ)あ〜辛い、けどクセになる、その名も「ピッ辛」
┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰

牛乳の本来のおいしさが味わえる、もっちりヨーグルト5種
西和賀町といえば「豪雪」
1年の約半分は雪と一緒に暮らしています。
豪雪地帯の長い冬を乗り越えるために
昔からたくさんの発酵食が作られてきました。
その発酵食の中でも今回は
ヨーグルトのご紹介です。
湯田牛乳のプレミアム湯田ヨーグルトの
もっちり感は他のものとはかなり違います。
生クリームのような濃い味わいで
牛乳のおいしさがしっかり味わえます。

この写真からも伝わるように
スプーンですくうとまあるく
もっちりとしています。
このおいしさの秘密は
なんといっても牛乳にあります。
しぼりたてを低温で殺菌することで
独特のクセがなく、やわらかな口当たり。

胃酸でも壊滅せずに生きて腸まで届き
腸内環境を整え、免疫機能をUPさせることが
期待できる優れた乳酸菌「ビフィズス菌BB-12」を
含んだプレミアム湯田ヨーグルトをはじめ
人気のヨーグルト5種類のセットがおススメです!
【[最高金賞受賞]湯田牛乳 自慢のヨーグルトセットはこちらから 】
米麹の自然な甘さでゴクゴクいける、飲む点滴な「甘酒」
つづいてご紹介する発酵食は甘酒です。
2月の雪あかりイベントに来たことがある方は
おふるまいの甘酒を飲んだ!
という方もいらっしゃるのでは〜。

「西和賀の甘酒」の原料は、
西和賀の豊かな森林と豪雪が生み出す
おいしい「水」、西和賀の「お米」と
こだわりの「米麹」だけです。

ほどよい自然な甘さで、粒々も楽しめ
さらっとしていて、ごくごくと飲めます。
甘味料もお砂糖も使っていないのに
この甘さになるのは発酵食の神秘の力ですね。
昔から西和賀では長い冬を乗り越えるために
甘酒は各家庭で作り、親しまれてきました。
ノンアルコールでストレートタイプ
届いたらすぐ飲めるパウチタイプなのも
この甘酒のいいところ。
「飲む点滴」と呼ばれ、栄養価も高い甘酒
定期便でお届けするので、賞味期限の心配をせずに
ご家族みんなで楽しんでみてください〜。
【【おいしい水とこだわりの米麹】西和賀の甘酒5個×3ヶ月定期便はこちらから 】
あ〜辛い、けどクセになる、その名も「ピッ辛」
そろそろ、寒い冬が近づき
あったかくして、風邪をひかないように
気をつけたいですね。
体をポカポカにしてくれる
西和賀の万能調味料「ピッ辛」も
冬支度のひとつにいかがでしょうか。
「ピッ辛」は青唐辛子のくせになる辛さと
麹で発酵させた熟成の旨味を楽しめます!

刻んだ西和賀産青唐辛子がたっぷり
醤油ベースのピッ辛 熟成と大辛。
大辛はけっこう辛めで
びりびりと舌がしびれる感じがお酒のお供にもピッタリです!

【ピッ辛熟成・大辛はこちら】
- この記事をシェアする