西和賀らしい【美味しいと素敵】をセットでご紹介します!vol.107
こんにちは!にしわがチョイスです。
湖畔から見える山が
綺麗に色づいてきました。
晴れると軽い山登りにいい気温です。
町のお店はきのこで賑わっています。
芋の子汁、新米、そろそろ新そばも
あ~何を食べるか迷う、収穫の秋ですね。
先日、新米をじっくり炊いたところ
もっちもちの炊き上がりに
家族みんなで、おかわりしました。
うん、こりゃ幸せー!
┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸
目次
1. チョコチップクッキーとコーヒーは忙しい毎日の味方
2. これひとつでオシャレに決まる、天然木の紙コップホルダー
(おまけ)贅沢な一時を演出する ショコラフィナンシェ
┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰

(西和賀の秋 Photo taken by プリシエ 小池亮輔)
チョコチップクッキーとコーヒーは忙しい毎日の味方
大きなチョコチップクッキーと
自家焙煎の豆で淹れたコーヒーは
忙しい時間のよいパートナー!

食べる人のことを思う気持ちが込められた
Katasumiさんのクッキーにはよいところがたくさん!
くるみとチョコチップのザクザクとした食感
程よい甘さでコーヒーと良く合うこと
そして、なんと言っても安心の南部小麦で
作られているということです。

子供のおやつに
仕事の途中のコーヒーブレイクに
子供の寝かしつけ後のお供に
一度食べたら、やみつきになります。

厳選した三種類の豆をブレンドし
手間を惜しまず焙煎されたコーヒー豆は
ドリップするとモコモコと
チョコマフィンのようになります。
程よく焙煎された豆は
牛乳との相性も抜群 カフェオレにしても
ミルクと程よくマッチして優しい美味しさを実感します!
急な来客時にもこのセットは重宝しますね。
【Katasumiクッキー(16枚)111coffee豆(2袋)セットはこちらから 】
これひとつでオシャレに決まる、天然木の紙コップホルダー
森に囲まれ、とても雰囲気の良い
この素敵な工房は nokka(ノッカ)
オーナーの工藤さんが
ご自身で建てられたもの。

そんな工房で作られているのが
天然木の紙コップホルダー
「Kotti」コッティです。

どこから見てもかわいい
この天然木の紙コップホルダー
これで飲み物を飲むと
おいしさが100倍です!
温かい飲み物を入れた紙コップが
素敵なマグに早変わり!
心地よい手触り感もあいまって
来客時の強い味方になってくれます。

ひとつひとつ手作りで仕上げているので
紙コップとのフィット感は抜群
一度セットしたら、
前後・左右・上下どの方向にも外れません。
天然木の種類は3種類あり
ブラックウォルナット、ハードメープル、ブラックチェリー
それぞれの表情や趣のちがいも大変素敵です。
この秋、リラックスタイムは
天然木の紙コップホルダー
「Kotti」と、Katasumiさんの
コーヒー&クッキーで決まりです!
【天然木の紙コップホルダー「Kotti」12個セットはこちらから 】
(おまけ)贅沢な一時を演出する ショコラフィナンシェ

お菓子処たかはしさんの
ショコラフィナンシェに
出会ったことはありますか?
定番のアーモンドフィナンシェ
金と銀のフィナンシェも
とても美味しいのですが
このショコラフィナンシェも格別!
カカオ70%クーベルチュール
チョコレートを贅沢に使用しています。
オーブントースターで温めると
焼きたてのように外はカリっと
中はしっとりした食感になり、贅沢な一時を演出してくれます。
ギフトにも喜ばれ、大人気です!
【ショコラフィナンシェ6個入はこちらから】