2022/07/21 Posted by
にしわがチョイス

素敵な空間作りに町オリジナルカラーのりんどう、長持ちする大輪のゆりをおススメ!vol.101

こんにちは!にしわがチョイスです。

宮沢賢治の「よだかの星」という童話を
ご存知でしょうか?
名前を聞いたことがある方は、
多いのではないでしょうか。

この町に移住してきた数年前、
「最近、ヨタカが鳴かなくなった」という
話を聞きました。

昨年は、山の中で鳴き声を聞きましたが、
今年は初めて、自宅の前で
「きょきょきょきょきょ」と鳴く
ヨタカの声を聞くことができました。

声を聞いて近くにいることが実感できると
童話の世界に親近感が湧くから不思議です。

ここ西和賀には、
宮沢賢治の世界観を垣間見ることができる
希少な環境が残っているんだな!と
感じた夜でした。

┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸
 目次
1. オリジナル色多数!りんどうの魅力を伝えたい! 
2. お部屋を満たす存在感。華やかなゆりをお届け!
(おまけ)かわいい名前のコッティー。その正体は?

┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰

(ヒシの花満開 Photo by 瀬川強)

オリジナル色多数!りんどうの魅力を伝えたい!

この時期、西和賀の北部をドライブすると
背の高い花を栽培しているのが目に入ります。

りんどう です。

岩手県は、実はりんどう栽培が盛んで、
なかでも、西和賀町は
県内2位の生産量を誇ります。

りんどうというと
青い花をイメージしがちですが
西和賀町はオリジナル品種の開発にも
力を入れており、青だけでなく、
白、濃いピンク、水色など、
様々な色のりんどうを育てています。

夏から秋にかけて
品種の移り変わりを愛でるのも
産地ならではの楽しみ方です。

今回は、西和賀発のオリジナル品種の
りんどうを、朝採りの鮮度で産地直送!

返礼品を受け取った方からは
「大きな花束で嬉しい!」
「発色が良くて長持ちします!」と
大変ご好評いただいています。

青空と白い雲を混ぜ合わせたような水色
夜の始まりを連想させるような青紫色
爽やかな一日を運んでくる純白
愛らしいピンク色・・・。

何色が届くかは、お楽しみ!

10月10日までの期間限定受付です。
なくなり次第終了となりますので
お申込みはお早めに!

【<発送開始>オリジナル品種 西和賀のりんどう はこちらから】

お部屋を満たす存在感。華やかなゆりをお届け! 

りんどうに続き、
もうひとつ産地直送の花束をご紹介。

西和賀で唯一ゆりを栽培している
この道30年のベテラン農家さんより、
大輪のオリエンタルゆりをお届けします。

存在感のあるエレガントな華やかさ。
白や優しいピンク色と甘い香りで
お部屋を明るく、爽やかに彩ってくれます。

(5本分のイメージです)

西和賀のりんどうやゆりは、
涼しい高原の気候と昼夜の寒暖差によって、
発色の良い綺麗な花に育つんだとか。

つぼみの状態で出荷するので
次々と花が咲く様子もお楽しみください!
(花が咲いたら、早めに花粉をとることを
おすすめします)

いきいきと生命力あふれる花を見ていると
なんだかこちらも元気になる気がします。

水切りなどで手入れしていただければ
2週間ほど花持ちしますので
長く楽しんでいただけます。

手間ひまかけて育てたオリエンタルゆり、
たっぷりご堪能ください!

【西和賀のゆり5本 喜ばれる贈り物 はこちらから 】

(おまけ)かわいい名前のコッティー。その正体は?

紙コップがおもてなしのカップに変わる
その名は「Kotti(コッティー)」!!

コップの取っ手、コッティー。
木の取っ手、コッティー。
コーヒーにもティーにも、コッティー。
かわいい名前のコッティー!

計算されつくされた美しいデザインで
使っても飾っても絵になります。

使い捨ての紙コップは衛生的で便利ですが
ちょっと味気ないもの。
そんなとき、コッティーがあれば
ぬくもりあるおもてなしが叶います。

ドリンクの温度が直接手に伝わらないから
熱いコーヒーも安心して飲むことができます。

実際、オフィス等からの注文も
増えているのだとか。

いつものブレイクタイムや雑談を
いつもよりちょっぴり良い気分で♪

使い込むほどにツヤと味わいの増す
天然木の手触りもお楽しみください。

【天然木の紙コップホルダー「Kotti」12個セット はこちらから 】

更新日:2022/07/21