降り続ける雪、雪、雪 また雪よ。 にしわが通信 Vol.43
あけましておめでとうございます!
にしわがチョイスです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
連日降り続く雪、雪、雪。
先週は氷点下15度まで下がり
ダイヤモンドダストが見られました。
昨日の積雪深は180センチを越え、
駅前の温泉では、地元のおばあちゃんが
「お駄賃もらわないと(除雪を)やっていられない」
とボヤけば、もうひとりが
「ここに来て50年だけど、こんなの初めて」と。
今冬の雪のすごさを改めて知りました。
今日は少し寒さも緩んでいます。
┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸
目次
1. 珍しいフルーツも!山の恵みのジャムセット
2. 栽培からすべて手作り!思いやり型返礼品のジャム
3. 生クリーム入りの贅沢もっちりヨーグルト
┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰

いたちも新年のご挨拶? Photo by 瀬川強
1. 珍しいフルーツも!山の恵みのジャムセット
豪雪のためか、フルーツ栽培は少ない西和賀ですが
大きな産地ではないからこそ
小さい規模で作れて
西和賀らしい果物ってなんだろう?
そんな視点で開発されたのが
やまに農産の果物ジャム8種。
さるなし(キウイの原種)
まるめろ(西洋かりん)
きいちご
いちじく
カシス
ハックルベリー
ブルーベリー
いちご
個性的な8種類の木の果実を
シンプルに砂糖で煮詰めてジャムにしました。
木の果実は
小さかったり、酸っぱかったりして
そのままでは食べづらいものもありますが
ジャムにすると香りが豊かで
美味しく食べやすくなります。
やまに農産のモットーは、
「家族の健康を願う母の気持ちでつくる」。
だから余計な添加物は使っていません。
子供のころ読んだ絵本か童話で、
森や畑で摘んだ木の実でジャムを作る
というシーンに憧れましたが、
やまに農産のジャムはまさにそんな雰囲気。
シンプルだけど、とびきりうまいジャムです。
パンに塗ったり、ヨーグルトに混ぜたり
紅茶にひとさじ入れてみたり。
ケーキの材料としても
いつもとはひと味違ったお菓子が作れます。
希少なキイチゴジャムが入っているのも魅力です。
8種類の味から、あなたのお気に入りを探してみてください!
※原材料はすべて西和賀産ではなく一部岩手県産のものも使用しています。
2. 栽培からすべて手作り!思いやり型返礼品のジャム
障がい者支援施設・ワークステーションのみなさんが
ブルーベリーの栽培から加工まで一貫して
手作りしている「カントリージャム」。
ブルーベリーの味がぎゅうっと濃縮されていて
濃くて甘くてほのかに酸味があって
粒の食感もちゃんと楽しめます。
瓶にたっぷり入っているのも嬉しい。
この返礼品を選んでいただくことで
ワークステーションで働く方々の就労支援にも
なります。
軽くトーストしたパンやホットケーキに
たっぷりかけて朝の時間をゆったりと、
バターケーキやマフィンに混ぜて
楽しいティータイムに。
素朴で幸せなひとときにジャムを添えてお楽しみください!
3. 生クリーム入りの贅沢もっちりヨーグルト
西和賀町のふるさと納税返礼品で
不動の人気を誇るのが
湯田牛乳公社の「プレミアム湯田ヨーグルト」。
近隣の酪農家から集めた
鮮度のよい生乳からつくったヨーグルトで、
乳脂肪分の高い生クリームを加えているから
コクがありまろやかな味わい。
地域密着型の乳業メーカーだからこそ
素材の良さに徹底的にこだわり
ひと手間かけても美味しいものを作っています。
人気の秘密はなんといっても
濃厚なミルクの風味ともっちりとした食感。
酸味もマイルドで、ヨーグルトの酸味が
苦手という方にもぜひ試していただきたい一品です。
1300種以上のヨーグルトを食べ比べた
ヨーグルト愛好家が選ぶ
「本当に美味しいと思うヨーグルト12選」にも
選ばれた自信作です。
800gと大容量だから家族と毎日食べるもよし、
自分一人で心ゆくまで食べるもよし!笑
リピーター続出の秘密を、味わってみてください。
月2回、3ヶ月または6ヶ月届く定期便もおすすめです。
- この記事をシェアする