秋のそば特集 麺で食べる?それともスイーツ? にしわが通信vol.35
こんにちは!にしわがチョイスです。
天高く馬肥ゆる秋。
秋の味覚、楽しんでいますか?
西和賀の各飲食店では
新そばの提供が始まりました!!
イベント期間は今週25日(日)までですが
期間終了後も、新そばメニューはあるようです。
また10月中は「季節の食材西和賀フェア」と題して
各店できのこ料理もご用意しています。
ぜひ遊びにきてくださいね。
┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸
目次
1. わらびとそばの意外な共通点は?
2. そば粉スイーツ★あなたはクッキー派?お団子派?
┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰

1. わらびとそばの意外な共通点は?
米が育ちにくかった岩手には
飢饉とのたたかいの歴史があります。
米の代わりになる雑穀は、そんな岩手の人々の
お腹を満たすものでした。
もちろん、ソバも貴重な作物のひとつ。
そして実は、西和賀においては
わらびの根っこを救荒作物として
食べていました。
冬に何も食べるものがなくなったとき
わらび粉を採って、練って食べて、お腹を満たす‥‥
わらび餅のように美味しいものではなかったそうです。
かつて人々の胃袋を救ったソバとわらびは、
時代変わって、西和賀町自慢の食材になりました!
西和賀産のソバは寒暖差のおかげで品質がよく
西わらびは雪解け水を吸って太くトロトロに。
自慢の美味しい蕎麦とわらびをセットにしてお届けします。
蕎麦には、粘りのある西わらび粉を練り込んで
のどごしよく仕上げました。
つゆには地鶏・南部かしわの出汁を使用。
温かいお蕎麦にわらびを入れて食べるもよし、
わらびをつまみに日本酒を飲みつつ、冷たいお蕎麦で締めるもよし。
贅沢な味わいに進化した蕎麦と西わらびをお楽しみください!
2. そば粉スイーツ★あなたはクッキー派?お団子派?
ソバの楽しみ方は、麺だけではありません。
岩手の郷土料理「そばかっけ」や
フランスのガレットなど、食べ方はいろいろ。
西和賀町にも、栄養価の高いソバを気軽に
楽しめるスイーツがあります!
ほろりん。
その名のとおり、口の中で
ほろりん
とほどけます。
軽い歯ざわりと和三盆の優しい甘さで
たとえお腹がいっぱいでも、
ひとつ、ふたつ、と、つい手が伸びてしまう。
スペインでクリスマスに食べるというボルボロンや
スノーボールという名前のクッキーにも似ていて、
これからの季節のおもてなしや
ちょっとしたプレゼントにもぴったりです。
ほろりんとともにご紹介するのは
和スイーツのそばだんご。
西和賀産のそば粉と米粉をあわせた
もちもちの生地で
たっぷりのあんこを包みました。
中秋の名月は終わってしまったけれど
澄んだ秋の夜空のお月見はまだまだ楽しめます。
軽く焼いても美味しく、お腹も心も温まります。
しっかり食べごたえもあって
満足度の高い逸品です。
にしわが町 おすすめの返礼品
-
【3か月定期便】地ビール ユキノチカラ3種 ×各2本セット (合計6本)
- 8/6受付開始! 奥羽山系の豪雪地帯である 西和賀町 の天然水を使用しています
-
【思いやり型返礼品】お米10kg
あきたこまち「大野集落の米」2kg×5袋- 【障がい者支援施設応援企画】農家の廃業・耕作放棄地の増加をストップしたい!
-
西和賀町 の美しい風景を切り取った[ ポストカード セット ①四季編 ]
- 西和賀町 と 岩手県 の自然を堪能! 四季の絶景を切り取ったポストカードのセット
-
「Katasumi」オーナー撮影 ポストカードセット① 沢内長瀬野の風景
- 一日一組限定一棟貸し切りの宿「 Katasumi 」オーナー撮影の美しい風景