奥羽山脈のKatasumi(かたすみ)に息づく、貸し切りのお宿 にしわが通信 Vol.32
こんにちは!にしわがチョイスです。
暑さが和らいだと思ったら
急に朝晩肌寒くなってきました。
体調など崩されてないですか?
涼しくなり、出歩くにも気持ちのよい季節ですね。
西和賀町では空き家を活用した
テレワーク移住を促進するというニュースが
先日の新聞に載っていました。
移住を考えるなら、いまがチャンスかもしれません!?
┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸
目次
1. 奥羽山脈のKatasumi(かたすみ)に息づくB&B
2. 限界集落にある人気レストランからの贈り物
┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰

ヒツジグサは秋色に染まっていました Photo by 瀬川強
ーーーーーーーーーーーーーーーー
1. 奥羽山脈のKatasumi(かたすみ)に息づくB&B
ーーーーーーーーーーーーーーーー
実り始めた稲穂や白く輝くソバ畑を眺めながら
県道を走り、和賀川を渡って
長瀬野(ながせの)という集落に入ります。
ここはかつて集落移転のモデルとなった地区で
区画整理がなされ、家並みからも
町の他地区とは違った印象を受けます。
長瀬野の一番奥にあるのが
Katasumi(かたすみ)というB&B(ベッド&ブレックファースト)。
1日1組、一棟貸し切りのお宿です。
手入れが行き届いた美しい庭
天井が高く開放的な室内にはロフトがあり
窓辺では四季折々の自然が目を楽しませてくれます。
ご主人が手作りしたピザ窯や
奥様の美味しい朝食など
まるで友人の家に遊びにきたかのように
肩の力を抜いて
心安ぐひとときになること請け合いです。
希望者には、自然体験やアクティビティプランも。
同時に、プライバシーや自分の時間も
十二分に確保できるのも魅力。
ミニキッチンもあり、別荘気分で滞在することも可能です。
居心地が良すぎて、帰りたくない!
…なんてならないようにご注意を。笑
おすすめは長期滞在。細胞から生まれ変わる気分です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
2. 限界集落にある人気レストランからの贈り物
ーーーーーーーーーーーーーーーー
西和賀町は過疎高齢化により
岩手で最初に消滅する町とも言われていますが、
そんな町のはしっこの山麓に、
予約の絶えない
小さな人気レストランがあります。
その名は「kitchen 開」。
いまでは2、3軒しか人家のない限界集落に
ひとつでも明かりを灯したい、と
開業を決意したそうです。
「kitchen 開」は、古民家を改装した一軒家レストランで
西和賀の食材を活かした創作料理が楽しめます。
オーナーシェフは、高級宿の総料理長も経験。
豊かな発想力と確かな腕前から編み出される
美味しいお料理をいただくことができます。
今回は、知る人ぞ知る人気商品の
「いわなのバーニャ」をご紹介。
清流で育ったいわなを
バーニャカウダソース仕立てにしました。
お野菜につけていただくと
家庭料理がレストランに早変わり?
冷たいままでも美味しくいただけます。
一度お試しください。
- この記事をシェアする