護宝神ニシワガー
西和賀商工会が生んだご当地ヒーロー
過疎化の進む地域では子どもは地域の「宝」!その未来ある子どもたちを守るために生まれたのが護宝神ニシワガーだ。
決め台詞は「西和賀の『宝(子どもたち)』は俺が護る!!」
鉄神ガンライザーヒーローズで共演した際はワラ人形に封印されていた。ワラ人形・・?いったいニシワガーの正体は何者なんだ。
なお、デビュー時の決め台詞では一人称が「俺」となっているが、ガンライザー劇中では「オラ」と言っていた。『TPOで一人称を変えるのはヒーローのたしなみ。』とは本人の談。
攻略ポイント
ウソをウソと見抜けない人には毒になることが多いインターネット社会においてネットリテラシーが非常に高いヒーローである。
ニシワガーの活躍は、会報やローカル局を中心にその様子をうかがい知れる程度で、なかなか情報が出てこない。ガンライザーにも登場したのに!しかし、地元では今もどこかで、いろいろなことから子どもたちと西和賀町民を守っているはずだ。
もし冒険の途中でニシワガーと出会っても、むやみやたらにSNSにあげずに心のヒーローとして胸にとどめておいてほしい。
ニシワガーにどうしても会いたい方は西和賀商工会青年部へ問い合わせを。
ひっさつわざ
厄払い人形をモチーフにした剣(藁セイバー)から繰り出すひっさつ技は、その場の空気感と地域によって異なるので現地にいかなければお目にかかれない。がんばれニシワガー!
- この記事をシェアする
更新日:2022/02/03